-
【NEW】 ニカラグア SHG キータスウエノス農園 Qグレード/200g
¥1,740
ニカラグアの中でもスペシャルティコーヒーの多くが産出されるマダガルパ県。湿度の高い気候と豊かな火山性の土壌に育まれた質の高いコーヒーはクリーンで程よい風味とマイルドな口当たりがクセになります。 産 地:ニカラグア共和国マダガルパ県 農 園:キータスウエノス農園 標 高:1,100m~1,200m 品 種:カツ―ラ・Centroamerikano H1種 精 製:ウォッシュド
-
飲み比べコーヒーセット 4月春限定ブレンド 春花の路と人気コーヒー2種類〈各100g×3〉
¥2,460
【3種類の珈琲豆が飲み比べできる、お得なセット】 特徴の違う、当店人気のコーヒーをお試しいただけるセットです。 ・季節限定ブレンド 春花の路 100g(4月まで) ・インドネシア カロシ トラジャ スロトコ農園 100g ・ルワンダ ブルボン スカイヒル 100g ○送料は全国一律400円でお届けします。 ○内容量 100g×3種
-
飲み比べブレンドセット ~4月桜の散る頃まで 限定春ブレンド2種類+おすすめ〈各100g×3〉
¥2,350
【3種類の珈琲豆が飲み比べできる、お得なセット】 特徴の違う、人気のコーヒーをお試しいただけるセットです。 ・春限定 桜ブレンド 100g(桜の散る頃まで) ・新発日 春花の路 100g ・コスタリカ FSHB コ-ラルマウンテン 100g ○送料は全国一律400円でお届けします。 ○内容量 100g×3種
-
【春限定~発売】桜ブレンド4月桜の散る頃まで/200g
¥1,520
見る人の心をときめかせる桜。 桜の花を思わせる華やかで柔らかな口当たりと、幾重にも重なりあう淡い花の蜜のような甘さを感じさせる余韻をお楽しみください。 (桜の散る頃まで) 【ブレンド使用珈琲豆】 ・ブラジル ・コロンビア ・メキシコ
-
【4月30日まで限定】Tha Blend 春花の路/200g
¥1,520
路傍に咲く花々が風に吹かれた時、つい深呼吸したくなるような香りを感じていただけます。 口の中に広がるやわらかい風味と余韻で春花を感じてみてください。 【ブレンド使用珈琲豆】 ・グァテマラ ・ブラジル ・タンザニア ・エチオピア
-
コロンビア スプレモ 深煎り/200g
¥1,480
コロンビアの規格では珈琲豆の大きさでランク付けされます。 その中で「スプレモ」の称号は、上質な精製で豆の粒が大きなものに与えられます。 酸味も突出せずバランスが良いのでブレンドのベースにもよく使われます。 力強いコクと肉厚な舌触り、後味の豊かさが魅力。 産 地:アンデス山脈 山岳高原地帯 農 園:国内複数農園 標 高:1,200m~2,300m 品 種:バリエダコロンビア・カツーラ等 精 製:ウォッシュド
-
ブラジル カルモデミナス フローラルブルボン/200g
¥1,700
カルモデミナス産のコーヒーはお米で例えるなら、魚沼産コシヒカリのような高品質コーヒーです。ブラジルらしく優しく飲みやすい口当たりと、後口の明るい風味が新鮮です。 産 地:ミナスジェライス州 カルモデミナス 農 園:サンチュアリオデスル農園他 標 高:平均1,250m 品 種:ブルボンアマレロ 精 製:ナチュラル
-
【ニュークロップ入荷】ブラジル プレミアムショコラ/200g
¥1,700
サントアントニオ地域の約20の農園による生産共同体で作られているコーヒー豆。 小高い丘陵地で、豊かな土壌と水資源に恵まれた場所で育まれる、ナチュラルなブラジルらしいカカオフレーバーと甘味、ビターチョコレートのようなコクが特徴的です。 産 地:ミナスジェライス州/サントアントニオ地域 農 園:国内複数農園 標 高:1,000m~1,100m 品 種:ムンドノーボ・カツアイ 精 製:ナチュラル
-
餡子(和菓子)のためのブレンド/200g
¥1,480
餡子(和菓子)と飲むコーヒー 日本ならではの和菓子のやさしい甘さと風味を、3カ国のそれぞれが持つ個性を存分にひきだした心休まる味わいのブレンドです。餡子・和菓子にぴったりの優しい後口と余韻 【ブレンド使用珈琲豆】 ・エチオピア ・パプアニューギニア ・メキシコ
-
コロンビアディープ ブレンド/200g
¥1,480
深煎りにしたコロンビアは、どっしりとした濃厚な苦みが醸し出されます。 口の中に苦く、甘く、しっかりとした重厚な風味が広がり余韻が長く愉しめます。苦みがお好きな方にはクセになるブレンドです。 【ブレンド使用珈琲豆】 ・コロンビア ・ブラジル ・グァテマラ
-
パプアニューギニア バージンマウンテン/200g
¥1,700
コーヒーに適した肥沃なローム質の土壌にて、化学肥料は一切使われずに栽培。完熟チェリーのみを手摘みし、手作業で果肉除去、発酵した後、アフリカンベッドにて7日間天日乾燥と、 丁寧に生産されたコーヒー。華やかでフルーティな芳香とマイルドな口当たりが特徴です。 産 地:パプアニューギニア イーストハイランド州 標 高:1,800~1,900m 品 種:アルーシャ、ブルーマウンテン種 精 製:ウォッシュド
-
えち鉄クラシック ブレンド/200g
¥1,500
クラシカルな柔らかい風味、長く続く余韻。調和のとれた甘味が特徴で挽いたときに漂う香りが焼きたてのトーストを思わせる香ばしさを感じさせます。 電車が走る音と沿線風景を想像しながらコーヒーをお楽しみください。 【ブレンド使用珈琲豆】 ・ブラジル ・コロンビア ・メキシコ ・エチオピア
-
コスタリカ FSHB フォレストマウンテン Qグレード/200g
¥1,660
コスタリカの中でも最も有名な産地であるタラス・コラリージョ地区に限定したスペシャルティコーヒー 優れた甘味、バランスのとれたコクとマイルドな後味が楽しめます。 産 地:コスタリカ共和国 Tarrazu Corralillo地区 農 園:国内複数農園 標 高:1,250m 品 種:カツーラ 精 製:ウォッシュド
-
インドネシア マンデリン アチェ ジャンボガヨ S19 /200g
¥1,680
インドネシアアチェ州で採れるコーヒー豆はマンデリンらしさはありつつもクリアでやや滑らかな口当たり。現地の生産エリアの中から原料となる良質なコーヒーだけを選定し、外観の大きさだけでなく味覚にも拘ったスクリーン19の大粒の一品 厚みのあるコクとスッキリした後味がマイルド。カカオ感とビターチョコのような甘味が一味違います。 産 地:アチェ州クテ・パナン及びウィー・ペサム 農 園:複数農園 標 高:約1,400m 品 種:ティピカ亜系 精 製:WET HULLED(スマトラ式)
-
インドネシア カロシ トラジャ スロトコ農園 深煎り/200g
¥1,700
ランテカルア山の裾野、昼は30度を超え、夜は10度前後まで冷え込む寒暖差にて良質なコーヒー豆が生まれます。日本有機JAS認証で、化学肥料および農薬を一切使用していません。中米コーヒーにはない独特の苦みとコク、豊かな香りが堪能できる逸品です。 独特の高貴な香りと強いコク、まろやかさをあわせ持ったコーヒーのコクと苦味はこのカロシだけ。深煎りにすることで高貴な香り、気品溢れる味わいをつくりあげました。 産 地:インドネシア スラウェシ島 トラジャ地区 農 園:スロトコ農園 標 高:1,450m~1,600m 品 種:ティピカ・ブルボン 精 製:ウォッシュド
-
タンザニア キリマンジャロ AA トップ イエンガ Qグレード /200g
¥1,520
アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ山(5,895m)の雪や氷が水源の裾野で栽培される珈琲豆。精製方法が水洗式のアラビカ種のみを”キリマンジャロ ”と称し、AAとはタンザニアのコーヒー豆の規格で最高ランク。 近年、品評会にて上位を独占するタンザニア南部地域のコーヒー 華やかな香りと風味、クリーンな後味を有した今までにない新たなタンザニアコーヒーが楽しめます。 産 地:タンザニア南西部 ムベヤ地区 農 園:イエンガ農協 標 高:1,520m 品 種:ブルボン、ケント、ヤサカ種 精 製:ウォッシュド
-
タンザニア キリマンジャロ AA<深煎り>トップ イエンガ Qグレード /200g
¥1,520
アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ山(5,895m)の雪や氷が水源の裾野で栽培される珈琲豆。精製方法が水洗式のアラビカ種のみを”キリマンジャロ ”と称し、AAとはタンザニアのコーヒー豆の規格で最高ランク。 焙煎人が匠の技により、酸味をおさえほどよく深煎りにしキレのある苦味を感じるように仕上げました。 産 地:タンザニア南西部 ムベヤ地区 農 園:イエンガ農協 標 高:1,520m 品 種:ブルボン、ケント、ヤサカ種 精 製:ウォッシュド
-
グァテマラ SHB ウエウエテナンゴ/200g
¥1,480
良質な豆が生産されることで有名なウエウエテナンゴ県は、グァテマラのコーヒー生産地としては標高が最も高い地域。寒暖差と肥沃な大地という恵まれた自然環境で作り出される完熟豆は、豊かな香りとコクを持つ上品な仕上がりです。 産 地:グァテマラ共和国 ウエウエテナンゴ県 標 高:1,400m~1,800m 品 種:ブルボン・カトゥーラ・カトゥアイ 精 製:ウォッシュド
-
メキシコ SHG クステペック農園 Qグレード<浅煎り>/200g
¥1,480
品質と環境を重視し、レインフォレストとQグレード認証を受けた高品質豆。 バランスがよく豊かな香りとマイルドな甘いコク、キレを併せ持つ秀品です。 産 地:メキシコ南部チアパス州 農 園:クステペック農園 標 高:1,300m 品 種:カツーラ・サチモール・ティピカ 精 製:ウォッシュド
-
メキシコ SHG クステペック農園 Qグレード/200g
¥1,480
大自然の恵みを存分に受けて育った太陽の国メキシコ産認証コーヒー メキシコらしい香ばしさとフルーツのようなまろやかな甘い香り。 キレのあるスパイシーな余韻 産 地:メキシコ南部チアパス州 農 園:クステペック農園 標 高:1,300m 品 種:カツーラ・サチモール・ティピカ 精 製:ウォッシュド
-
インドネシア ジャワ ロブスタ WIB-1/200g
¥1,500
インドネシア産のロブスタ種で最高級の等級を誇るロブスタ種。酸味は全く無く、独特の香りを持ちます。麦やスコッチを思わせる特有の香味と深いコクをお楽しみください。 産 地:インドネシア ジャワ島 農 園:国営農園 標 高:600m 品 種:ロブスタ 精 製:ウォッシュド
-
【カフェインレス】コロンビア /200g
¥1,560
スイスウォータープロセスによってカフェインを約97%除去。 カフェイン以外の風味の素となる必要な成分(アミノ酸・ショ糖・クロロゲン酸etc)は残したままなので、物足りなさを感じさせずに、カフェイン過敏体質の方や妊娠中の方、夜眠る前にも安心して飲んでいただけます。 産 地:アンデス山脈 山岳高原地帯 農 園:国内複数農園 標 高:900m~2000m 品 種:ティピカ等 精 製:ウォッシュド
-
コロンビア スプレモ/200g
¥1,480
コロンビアの規格では珈琲豆の大きさでランク付けされます。 その中で「スプレモ」の称号は、上質な精製で豆の粒が大きなものに与えられます。 酸味も突出せずバランスが良いのでブレンドのベースにもよく使われます。 力強いコクと肉厚な舌触り、後味の豊かさが魅力。 産 地:アンデス山脈 山岳高原地帯 農 園:国内複数農園 標 高:1,200m~2,300m 品 種:バリエダコロンビア・カツーラ等 精 製:ウォッシュド
-
エチオピア イルガチェフG1 ブナブナ/200g
¥1,880
エチオピアの中でも高品質の豆を生産するイルガチェフ地域。 中でもG1は欠点豆の少ない最高ランクの珈琲豆です。 完熟チェリーをそのまま天日乾燥。 スペシャルティ・コーヒーの旗手的存在であり、ワインのような 芳醇な香りは、イルガチェフ独特のフレーバーです。 熟成したフルーツやモカを感じさせるエキゾチックな 香りを心ゆくまで愉しんでください。 産 地:エチオピア イルガチェフ地域 農 園:国内複数農園 品 種:在来種 精 製:ナチュラル